- Date: -- -- -- ,--
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Sun 11 12 ,2011
- Category: 雑記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
バスの運転手
昨日は電車でのトラブルについて書いたので
今日はバスについて。
通勤では自宅近所からバスに乗ってJRの駅まで行きます。
自宅からの移動は車を使うんでなければどこに行くにしても
バスに乗ります。
というわけで、長年バスを利用しているといろんなことに遭遇します。
まず【交通事故】
乗っていたバスが道路わきに止めてあったワゴンに接触したことがあります。
ワゴンがハッチバックのトランクを開けたままにしていたので
そこへバスが接触してしまいました。
乗客はその場で降ろされ、近くのバス停まで徒歩。
料金は結構ですので・・・といわれても、こちとら定期だ!
ドライバーが【道を間違えたり】、降車ボタンを押しているにも関わらず
【停留所を素通り】してしまったりしたことも。
私鉄の駅まで路線が二通りあり、途中からルートAとルートBに分かれます。
何を思ったか運転手さん、Aを通らずにBルートへ。
Aルートの途中の停留所で降りたい私は
「これ道違うんじゃないの?」
と突っ込むと、
「あっっ・・・す、すみません」
といってJRの駅のロータリーに入り元のルートへ戻りました。
この経験は2回ほどあります。
停留所の素通りは、目的の停留所が近づいても全く減速する気配がない。
案の定、素通りされたので
「おいおいおい!降りるよ」
と叫ぶと
「あぁ!ごごご、ごめんなさい」
なんか考え事でもしてたんですかね。
20メートルほど通過したあと止まってくれました。
乗ってるほうも気が抜けないもんです。
今日はバスについて。
通勤では自宅近所からバスに乗ってJRの駅まで行きます。
自宅からの移動は車を使うんでなければどこに行くにしても
バスに乗ります。
というわけで、長年バスを利用しているといろんなことに遭遇します。
まず【交通事故】
乗っていたバスが道路わきに止めてあったワゴンに接触したことがあります。
ワゴンがハッチバックのトランクを開けたままにしていたので
そこへバスが接触してしまいました。
乗客はその場で降ろされ、近くのバス停まで徒歩。
料金は結構ですので・・・といわれても、こちとら定期だ!

ドライバーが【道を間違えたり】、降車ボタンを押しているにも関わらず
【停留所を素通り】してしまったりしたことも。
私鉄の駅まで路線が二通りあり、途中からルートAとルートBに分かれます。
何を思ったか運転手さん、Aを通らずにBルートへ。
Aルートの途中の停留所で降りたい私は
「これ道違うんじゃないの?」

と突っ込むと、
「あっっ・・・す、すみません」

といってJRの駅のロータリーに入り元のルートへ戻りました。
この経験は2回ほどあります。
停留所の素通りは、目的の停留所が近づいても全く減速する気配がない。
案の定、素通りされたので
「おいおいおい!降りるよ」

と叫ぶと
「あぁ!ごごご、ごめんなさい」

なんか考え事でもしてたんですかね。
20メートルほど通過したあと止まってくれました。
乗ってるほうも気が抜けないもんです。

スポンサーサイト